TOPページ 自我紹介 私描く漫画とイラスト等作品 私書く記事と文章 私の写真 ゲストブック
 
自我紹介
教育履歴:
 
  中国上海出身。原籍揚州。
1993年6月 魯迅芸術学校アニメ専門卒業。
見学として、この間に上海テレビ放送局アニメ制作工場に<バナナベビー>と言うアニメションを制作参加しました。
1997年10月 悦韻動画制作有限会社と悦韻漫画プロダクションが作る、実行理事長及び総経理を務めている。
1998年6月 上海財経大学会計学部卒業。
2002年4月 来日。日本千葉商科大学政策情報学部入学。
2004年2月より2006年3月まで 日本株式会社デジタリーフでデザイン業務(映像制作とホームページ制作、パンフレト等)
2004年9月より 国際交流センターワールド外語学院松戸校にて中国語非常勤講師(現在に至る)。
2006年3月 日本千葉商科大学政策情報学部卒業及びアワード賞をとる。
2006年5月 中国産業団体総合駐日事務所を務めている。
2016年6月 日本宝飾クラフト学院宝石学修了
発表漫画作品:  
1994年6月 処女作品「海亀の伝説」、中国最初の漫画雑誌「画書大王」に発表されました。
1995年6月から 「伏魔英雄」、中国三優出版社「X漫画」漫画雑誌の依頼により創作しました。
1996年12月 出世作品「秋の団扇」、中国美術電影制片工場の「カ通王」漫画雑誌に発表されました。
1997年3月 「天才少年モーサット」  「カ通王」漫画雑誌の依頼により発表されました。
1997年6月 「密約」           「カ通王」漫画雑誌に発表されました。
1997年12月がら

「カントウェル荘園の幽霊」「カ通王」漫画雑誌に連載始まりました。

1998年1月から 「精霊一族」       上海人民美術出版社の「動画大王」漫画雑誌の依頼により連載しました(2002年まで)。
1998年5月から 「芳しい隣人」      「カ通王」漫画雑誌に連載始まりました。
1998年6月から 「雪絨」          上海少年児童出版社の「カ通先鋒」漫画雑誌に連載始まりました。
1999年3月から 巻首カラー教育漫画       中国福祉会「児童時代」雑誌の依頼により連載始まりました。
1999年5月から 巻首カラーショート少女漫画  上海少年児童出版社「活力パー」ファション雑誌の依頼により連載始まりました。
2001年6月から 巻首ショート少女漫画      上海人民出版社の「少女」ファション雑誌の依頼により連載始まりました。
2003年4月から 「海倫さんの東京留学日記」   日本機関交換雑誌「日本展望」にの依頼により連載始まりました(2006年まで)。
2004年8月から 「のむら先生と同行取材記」   パソコン雑誌「Uパソ」の依頼により掲載しました。
   
2008年8月から 「海倫さん−漫話桜の国」    日本機関交換誌「霞山交流通信」の依頼により連載始まりました(現在に至る)。
2011年4月から 「4コマ中国経済事情」      「中国経済新聞」の依頼により連載始まりました(現在に至る)。
   
発表イラスト:  
講談社、上海人民出版社、上海少年児童出版社、北京電影出版社、折江省少年児童出版社等の出版社の本と雑誌。
新民晩報、青年報、少年報、児童報、上海商報等新聞。
2001年1月10、11日 「新民晩報」の社会新聞ページに、「早恋は青リンゴ」という原稿にイラストを配し、同社で新しい連環漫画原稿を依頼された最初の作者になりました。
2008年1月から 東京仏光山寺スペシャル依頼により毎年星雲法師の新年開運言葉の年賀状用イラストを創作を続いています(現在に至る)。
2010年4月 講談社『日中辞典』第3版、すべて新規動詞イラストを描きました。
2022年2月から メタバースWeb3.0、NFTイラストを発行を始まります。
2023年1月から 「渋沢が愛した資本主義」の作者三橋規宏の依頼によりイラストを連載始まります。(現在ニュースソクラに連載中、毎週日曜日午後更新)。
デザイン:
1998年1月 「クエーカー」インスタントオートミールのテレビCMアニメ原稿デザイン
   
2004年6月 日本潟fジタルリフーの名刺ロゴ、宣伝資料とホームページのデザイン
2004年12月 日本うつ病協会のHP、宣伝資料をデザイン、及びアニメーション説明動画を制作した
2005年1月 IXIA不動産、新築ビルの宣伝マニュアルとCM動画を作成
2005年11月 文部科学省の環境教育特色GPのシンボルマークと宣伝ポスターをデザインした
2007年から2011年 YUANZHOU汲フシンボルマーク、製品パッケージ、店内展示台などをデザイン
2012年から 中国語テキストを編集とデザイン(入門編、基礎編、ビジネス応用編、上海語編)   (動画と音声資料)
2016年から 白帝社出版した『中日大学生価値観比較』、『武田泰淳作品研究』、『文化の源流と伝承、魯迅 その師弟関係をめぐる研究』の表紙デザイン
2016年9月 クールエナジー鰍フロゴをデザインした
2019年から 4年連続『アジア言語文化研究』特集シリーズ表紙デザイン(毎年)
2022年 「日本テレサ・テン」ファンクラブのロゴをデザインした
2023年3月 ジュエリーデザインを始まり
   
ニュース記事:
2003年4月から 「日本漫画業界新聞」         中国連環画協会「連博」雑誌に連載始まります。(毎巻掲載)
2003年10月から 「日本漫画家先生達の専門インタビュー」 上海人民美術出版社の「動画大王」漫画雑誌に連載始まります。(毎月)
動画、MV制作:
2017 HuaPlus東京チームの1組の企画・制作を参加した、「眠らない歌者、彼は日本で心のアリアを完璧に演じている」、「この夫婦は25年かけて日本一美味しい中華ギョーザ店を作る」、「美しくておいしい無敵の弁当の作り方を教えてくれる」……6つのシリーズが報じられた。
2018 HuaPlus東京チームの1組担当責任者として「【華加在現場】白頭山と桜はどんなロマンチックなメロディーを繋がりできるのか?」、「【華加在現場】日中卓球大会、こんなに人気がある!」、「【華加在現場】新春を祝う!在日中国人は旧正月を楽しく過ごす」……4つのシリーズを企画、制作した。
2019年 徳間ミュージック・ジャパン専属歌手シャメイのMV「西風の中でさよなら」、「心の歌」、「ありがとう夏」の撮影と編集作成。
2021年 上海ICSニュースの2つのオファーを動画素材を撮影した「在日華人賀新春」、「東京五輪特集」
参加した活動歴:
1997年9月

第二回アジア漫画サミット(ソウル)に参加した。
作品「密約」の原画をアジアの数ヶ所都市にて巡回展示。(中国全部20名参加した。)

1998年1月 上海人民美術出版社「動画大王」漫画雑誌編集部から特別依頼の作者資格を与えられた。
1998年8月 中国美術電影制片工場の「カ通王」漫画雑誌編集部から特別依頼の作者資格を与えられた。
1998年11月 中国上海交通大学にて美術教師。漫画講座を指導します。
1999年8月 中国主催の第一回中国世紀漫画大会に推薦され展示会など参加した。
2000年6月 作品「宇宙豚」、中国道教協会主催「動物は人間の友達た」美術展示会を参加しました。
2000年12月 中国上海同済大学にて美術教師。漫画講座を指導します。
2001年6月 上海大世界文化中心 「青年報」にて美術教師。
2002年9月 日本国際文化交流基金アジアセンターの依頼により中日漫画家交流のマネジメント、「アジア漫画2003」。上海へ出版関係者と画家さん訪問した記事。
2002年10月 第五回アジア漫画サミット(横浜)に参加した。作品「琵琶行」の原画をアジアの数ヶ所都市にて巡回展示。(中国全部38名参加した。)
中国漫画家代表団のアテントとして、中国漫画家代表団と日本のアジア漫画サミット事務局の間に色々調整する事務を担当します。
2003年3月 中国画家代表団のコーディネーターとして、東京赤坂で日本文化交流基金アジアセンタ主催した「アジア漫画2003」交流展示会を参加しました。
2003年8月 中国文化局の依頼により現在活躍中の日本漫画家紹介イベントのマネジメント、「2003上海国際漫画展」。
2003年12月 上海人民美術出版社「動画大王」漫画雑誌編集部と上海大光明デジタル科技文化集団から特別依頼の記者資格を与えられた。
2004年3月から7月まで 上海の第一回世界児童文化芸術博物展覧会の依頼により日本漫画原稿展示ホールのマネジメント。
2004年8月 中国連環画協会「連博」雑誌編集部特別依頼の記者資格を与えられた。
   
2007年12月 臨済宗東京佛光山寺から感謝状を受けとりました(絵描き教室などについて^−^)
2009年8月 全日中展出展
2009年11月 全日中創造展出展
2010年4月 講談社中日辞典(第三版)動詞部分のイラストを担当しました
2012年7月 東京国際ブックフェア出展
2012年8月 夏コミ出展
2012年9月 北京中国国家博物館「親情中華―世界華人美術書法展」出展
2012年11月 第13回国際マンガサミット鳥取大会に参加した。原画作品を巡回展示
2012年12月 冬コミ出展
2013年1月 日本華僑華人芸術作品展
2013年1月 日本華僑華人芸術作品展
2015年3月 第一回日中映画協会写真展示会 
2018年8月 国際宝飾展出展 
2023年3月 「博大なる母の愛」書画印芸術招待展 
   
関連インタビュー:  
1999年1月 中国の「連環画報」に悦韻漫画プロダクションの紹介された記事が載せる。
1999年5月 日本漫画新聞」に私の紹介された記事が載せる。
2001年5月 中国の「上海商報」に私の紹介された記事が載せる。
2001年8月 中国の「カ通先鋒」に私の紹介された記事が載せる。
2003年8月

日本の雑誌「CHIN」に私の紹介された記事が載せる。

2004年3月 日本の中国語新聞「陽光導報」に私の紹介された記事が載せる。
2011年2月

日本の中国語新聞「中文導報」に私の紹介された記事が載せる。

2012年1月 日本の中国語新聞「中文導報」に私の紹介された記事が載せる。
2012年1月 中国語レッスンプロモーションビデオ。
2013年6月 日本の中国語勉強月刊誌「聴く中国語」に私の紹介された記事とインタビュー録音入れCDが載せる。
2013年6月 中国語レッスンプロモーションビデオ
 
Copyright (C)2005-2023 Helen.J All Rights Reserved

掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。  >>>> 著作権について